Q&A

Q&A

トゥインクルの1日のスケジュール

Q. 病児保育室トゥインクルでは、どのように過ごしていますか?A. 1日のスケジュールをご紹介しますね8:00~【入室】お家での症状等を看護師、保育士と確認します検温、自由遊び、トイレ9:30~【おやつ】自由遊び10:00~10:30【回診...
Q&A

Q 予約をしたいのですが…A トゥインクルのホームページにて24時間予約がインターネットから出来ます。ホームページでの受付終了後(当日7:30ごろ以後)は、直接お電話でお申し込みください。尚、キャンセルをお考えの時は、必ずお手続きや御連絡を...
Q&A

Q 一定の要件を満たす方は、2000円で利用きるようですが、「一定の要件」を教えてください。A  鶴ヶ島市、坂戸市にお住まいの方で、6か月~小学生までの方、また集団保育ができない方が対象になります。  市町村への登録(1号用紙)も要件の一つ...
Q&A

Q  トゥインクルを利用時先生の診察はありますか?A  はい!あります。回診が必ずありますので先生が診察を行います。当日外来を受診して利用している場合はございませんがお子さまの症状は随時先生に報告しています。
Q&A

Q 他院で診てもらいました。利用したいのですが。A かかりつけ医からの状況表に記入していただいてください。 どうしても書いてもらえなかった場合は、診断名や処方をお持ちください。こちらでの回診の際に確認させていただきます。
Q&A

Q 生活保護世帯やひとり親世帯ですが、減免などはございますか?A いいえ、通常の利用とお変わりありません。もちろん鶴ヶ島市、坂戸市の市民で一定の要件を満たしているお子さんであれば2000円、それ以外の方々は4200円となります。
Q&A

Q 対象年齢も変わりましたか?A 対象年齢は6か月から小学生までとなりました。
Q&A

Q 料金改定で半日料金はなくなったのですか?A 鶴ヶ島市、坂戸市市民で一定の要件を満たしている方は2000円の自己負担となります。それ以外の方は今まで通りの4200円となります。半日料金は廃止いたしました。数時間でも終了まででも同じ料金とな...
Q&A

Q 市町村事業の病児保育になったそうですが、再度登録しなければなりませんか?A はい、市町村事業として決められた様式に変更になります。御面倒でもお手すきの時に登録用紙(様式1から2)をご記入いただければと思います。 受け付けはFAXでも郵送...
Q&A

Q 持ち物で乳幼児のミルクはどのくらい持っていけばよろしいのでしょうか?A   具合の程度やその時の機嫌で異なりますが、普段の昼間の回数よりも数回多くお持ちください。特に2歳児未満の幼児、乳児はミルクだけでも捕食や水分補給の代わりになること...