病児保育室トゥインクルは、鶴ケ島市の厚友クリニック併設の病児保育室です。
病児保育室トゥインクル
  • ホーム
  • トゥインクルとは?
    • お知らせ
  • 保育室便り
    • Q&A
  • 病児保育室予約
  • ご利用の流れ
    • 保育料金・対象年齢
    • 持ち物・食事・その他
    • 各種申請用紙など
    • 子育て支援(R元年10月~)
  • 施設概要
  • お問い合わせ

Q&A
2016.09.06

Q 登録料はかかりますか?

A かかりません。書類に記入して頂くだけで大丈夫です。

この記事が「いいね!」の場合はクリックお願いします

「いいね!」する
「いいね!」を取り消す
Q&A
書類登録料記入
twinkle staffをフォローする
twinkle staff
病児保育室トゥインクル

関連記事

Q&A

Q 登録をまだしていないのですが利用出来ますか? A もちろん大丈夫です。入室して頂いてから当日の登録でOKです。
Q&A

Q 延長保育は行っていますか? A 行っておりません。午前8時から午後6時までの保育時間になります。 6時までにお迎えにこられますようにご協力お願いいたします。
Q&A

Q 持ち物で乳幼児のミルクはどのくらい持っていけばよろしいのでしょうか? A   具合の程度やその時の機嫌で異なりますが、普段の昼間の回数よりも数回多くお持ちください。 特に2歳児未満の幼児、乳児はミルクだけでも捕食や水分補給の代わ...
Q&A

Q 対象年齢も変わりましたか? A 対象年齢は6か月から小学生までとなりました。
Q&A

Q 症状が良くなったら利用出来ませんか? A お子様の場合朝起きたら症状が一時的に良くなってるってこともありますがまだ体調が回復してないこともあります。もう一日安心のために利用したいという場合もご利用いただけます。
Q&A

Q  他市町村に住んでいるのですが利用可能ですか? A  はい!もちろん利用可能です。鶴ヶ島、坂戸市、川島町以外のお住まいの方は診察時の受診券は使えませんので、割合負担の領収書を発行致しますので後日市役所等でお手続きをお願いします。
頑張っています。
動物園♡♡
ホーム
Q&A

サイト内検索

厚友クリニック

病児保育室トィンクルって?

お子さまが病気で、ご家族の方がお仕事などで育児や看護ができない場合に、安心して預けて頂ける施設が「病児保育室トゥインクル」です。

厚友クリニックに併設の病児保育室で医師・看護師・保育士が連携して保育と看護を行いますので安心してお子様を預けていただけます。

MENU

  • ホーム
  • トゥインクルとは?
    • お知らせ
  • 保育室便り
    • Q&A
  • 病児保育室予約
  • ご利用の流れ
    • 保育料金・対象年齢
    • 持ち物・食事・その他
    • 各種申請用紙など
    • 子育て支援(R元年10月~)
  • 施設概要
  • お問い合わせ

カテゴリー

  • Q&A
  • お知らせ
  • 保育室便り

最近の投稿

  • 子供たちの好きなもの❤
  •  鬼は外!
  • こんにちは❣2023年
  • 年末のご挨拶です♡
  • 元気にな~れ❣

アーカイブ

  • 2023年3月1
  • 2023年2月1
  • 2023年1月1
  • 2022年12月1
  • 2022年11月1
  • 2022年6月1
  • 2022年5月1
  • 2022年3月1
  • 2021年6月1
  • 2021年5月1
  • 2021年4月1
  • 2021年2月1
  • 2021年1月1
  • 2020年12月2
  • 2020年11月1

カレンダー

2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 2月    

@

病児保育室トゥインクル
© 2015 病児保育室トゥインクル.
    • ホーム
    • トゥインクルとは?
      • お知らせ
    • 保育室便り
      • Q&A
    • 病児保育室予約
    • ご利用の流れ
      • 保育料金・対象年齢
      • 持ち物・食事・その他
      • 各種申請用紙など
      • 子育て支援(R元年10月~)
    • 施設概要
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ